Q & A
Q: 設計事務所は施工もするのですか?

設計施工という言葉を聞いたことがあると思います。一社で設計も施工もすることですが、これは設計事務所とは呼びません。施工をするのは建設会社や工務店であり、基本的には設計事務所は施工はしません。
クライアント(施主)と施工者の間に立ち、中立の立場で工事を監理するという責任がありますので、設計事務所のなすべき業務のみにおいて独立した存在でなければならないからです。
Q: 設計事務所の業務とは何ですか?
   また、完成までにどのようなことをするのですか?

Q: 普通の家も設計するのですか?

大きな建物や豪華な建物、マンションやオフィスビル、病院、学校、公共施設・・・・・等々を設計するのが設計事務所で、小さな建物や予算の少ないものは設計しないと思われてる方が多いようですが、これは大きな間違いです。

敷地や予算にどのような厳しい条件があるほどに、設計者は使命感に燃え上がるものです。それを乗り越えることに喜びを感じる人種でもあるのです。
普通って何ですか。普通も立派な個性。とっておきの普通を提案します。

Q: 設計事務所に頼むと高い?

一般的に設計料というのは、規模や条件により変動しますが、およそ工事価格の10%程度と言われています。
設計施工であれば設計料はタダ、設計事務所に依頼すれば割高というのは間違いで、設計のない施工はありえませんから、建物代金に設計料が含まれてるのは当然ですよね。
設計料を一言で片付けるのは、到底無理がありますが、ようするに値段(総額)は同じということです。
同じなら大切なのは何をしてくれるのか、と言うことを考える必要があります。
設計事務所の一つの特徴として、与条件を満たす最高の手段や方法を、選択提案することが可能ということを覚えておいてください。
Q: 設計事務所に相談すると断れない?

そんなことはありません。ご心配なく。それと弁護士事務所のように、相談しただけで費用が発生する訳ではありません。
中には2回目以降の打合せは有料にしている事務所もありますが、有田和人建築工房の場合は、基本設計がある程度まとまるまでは一切費用は頂きません。
何故なら、状況をつかみお互いを理解し、委託する側も受託する側もホントに幸せかどうか把握するには、多少時間がかかると思っているからです。
噛み合わない関係ほど不幸なことはありません。
ただ、悪戯に引きずられても困りますので、その時点でここから先は設計監理委託契約を交わしてからでないと、進めることは出来ませんということをハッキリと申し上げます。
その時に正式に依頼するかどうかを判断して頂ければ結構です。
建物が完成するまでのスケジュール
Q: 施工者はどうやって決めるのですか?

図面が完成すると、施工業者に見積りを依頼します。この時大切なのは、当該物件を施工するに相応しいかどうかを、あらかじめ把握する必要があるということです。
例えば、店舗の内装を主たる業務としている場合に、鉄筋コンクリートのマンションの工事を頼むのは、無理があるというものです。要するに、業績や信頼度から相応しい相手を選択し、見積りを依頼するのです。
そして、見積り金額や意欲その他もろもろの要素を踏まえたうえで、クライアント(施主)と相談して決定します。
いい業者さんを選ばないと、設計事務所としても自分の首を絞めることになりますから、大切な業務の一つです。
Q: 設計事務所に依頼するメリットはなんですか?

ありすぎて困ります。
建物を建てることにおいて、疑問や不安は付きものですよね。それに全て答えてくれるのが設計事務所と思って頂いて結構です。
一般的な業務内容と全体の流れを下記に説明していますのでご覧ください。
Q: 工事監理とは何をすることですか?

設計図書(図面)のとおりに施工が行われているかを監理することです。
クライアント(施主)は普通、建築のプロではありませんから、施工上のミスには気が付きません。逆に言いくるめられて、そんなものかと納得してしまうこともしばしば。
誰しも手を抜こうと思ってやっている訳ではありませんし、そんな場合は論外ですが、人のすることですから大なり小なり手落ちもあります。また、思わぬ問題が発生したりすることも、現場で物を作っている以上ないとは言えません。
設計事務所の行う工事監理は、事前にそういうことを防いだり、起こった場合には適切に対処するように指導監督することです。
Q: 設計事務所を選ぶポイントは何ですか?

まず、今までの実績を見てみること。そうすれば、設計事務所のスタイルが大体わかります。そこで自分の求めているものとの共通点が見出せればOK。
社寺仏閣が得意な事務所に、ガチガチの洋館の設計はは無理があるということです。
次にその人とフィーリングが合うかどうかが大問題。これはもう理屈じゃないんですよね。建物が完成するまでの長い間(それ以降も)お付き合いをする訳ですから。
「設計事務所に依頼すべきかどうか・・・」

設計事務所に頼まなくても、建物は建つでしょう。でも、分からないことだらけで不安じゃありませんか?どんなものが、どのようにできるのか。はたして、納得のいくものが建つのか。

こんな例えがあります。
「設計事務所なしで建物を建てることは、弁護士を立てずに裁判を争うようなもの」
お分かりでしょうか?

不可能なことではないけれど、思っているより大変ですよということです。もし相手が弁護士を立ててきたなら、こちらも弁護士を立てないと絶対に勝てないと言われています。

別に人と競争したり争ったりして建物を建てるわけではありません。けれども、私達設計事務所が携わった方が、結果として満足を得ることも往々にしてあるのです。
また、そうなるようにするのが設計事務所の大切な役目の一つだと思っています。




Q&Aにて解りやすく設計事務所の業務について説明しています。
あんなこと、こんなこと、疑問に思ってることの解決の糸口が見つかるかも知れません。一度のぞいてみて下さい。